簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,03
09:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,02
14:02
ひき肉ネギとプチトマトの豆板炒め。
CATEGORY[中華。]
コンビニで立ち読みしてた時にみたオレンジページに載ってたレシピ。
携帯にレシピメモって早速つくってみました。(買えよって突っ込みは無しで)
材料
合いびき肉
150g
プチトマト
15個位
ネギ
1本
ピーマン
3個
◎片栗粉
大さじ1
◎醤油
大さじ1と1/2
◎みりん
大さじ1
◎豆板醤
小さじ1
◎水
1/3カップ
ごま油
大さじ1
作り方
ネギは斜めに、ピーマンは縦切りにしておく。◎の調味料を合わせておく。
フライパンにごま油を引き、中火でひき肉とネギを炒める。
ひき肉の色が変わったらピーマンとプチトマトを加え、◎のあわせ調味料をもう一度混ぜてから入れる。
とろみが付いたら3,4分ほど混ぜながら炒め、トマトが崩れて水分が出てきたら器に盛って出来上がり。
ネギたっぷりトマトの酸味がなかなかいい感じでした。
彩りも鮮やかなのでこれはいい。
簡単なので是非作ってみるといいです。
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
01,03
19:45
ナスとシーチキンのピリ辛味噌炒め。
CATEGORY[中華。]
ナスとシーチキンってあうんですよー
豆板醤とお味噌でピリ辛な味付けです。
材料
ナス
2本
シーチキン
1缶
◎味噌
大さじ1
◎みりん
大さじ1
◎酒
大さじ1/2
◎醤油
小さじ1/2
◎豆板醤
小さじ1
◎砂糖
大さじ1/2
ごま油
少々
万能ネギ
適量
すりごま
少々
作り方
◎の調味料を合わせて混ぜておく。
ナスを一口大の乱切りにする。水にはさらさずすぐ使います。
フライパンに油をひいて、ナスを炒める。
ナスに火が通ったら、シーチキンの油を軽くきって入れる。
軽く混ぜ合わせたら、合わせておいた◎の調味料を加え、絡めたらごま油を少々たらす。
器に盛って、万能ネギとすりごまをふりかけたら出来上がり。
味濃い目な感じなのでご飯が進みます。うまー
万能ネギは三つ葉やかいわれとかでも代用可です。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2008
12,26
19:47
豚肉とタケノコの塩炒め。
CATEGORY[中華。]
タケノコの塩炒めのレシピとかあんま見ないので。
試しに作ってみました。
材料
豚もも肉一口カツ用
4枚
タケノコ(水煮)
200g
玉ねぎ
1/4個
●塩コショウ
少々
●しょうがの絞り汁
少々
●酒
大さじ1
●片栗粉
小さじ1
◎塩
小さじ2/3
◎鶏がらスープの素
小さじ1/2
◎酒
大さじ1
◎水
大さじ1
ごま油
少々
作り方
豚もも肉は適度な太さの細切りにして、●の調味料で下味を付ける。
タケノコと玉ねぎも細切りに切っておく。
◎で合わせ調味料を作っておく。
フライパンを熱し油を引きたけのこと玉ねぎを炒める。
玉ねぎが炒まったら豚肉を入れ更に炒める。
豚肉に8割火が通ったら◎の調味料を入れ炒め合わせ、最後にごま油を香り付けに入れて出来上がり♪
塩炒めいい!あうあう。
お肉も多分何でも合うと思います。お好きなお肉で作ってみてください。
タケノコのレシピって煮物系多いからこれはオススメです。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2008
12,12
19:29
ブロッコリーとエビと鶏肉のとろみ中華炒め。
CATEGORY[中華。]
手軽に出来る中華炒めとかないかなーと。
なんとなく想像しながら作ってみました。
材料
ブロッコリー
半房
むきエビ
10尾位
鶏もも肉
適量
鶏がらスープ
50cc
◎醤油
小さじ1/2
◎しょうが汁
少々
◎塩コショウ
少々
◎オイスターソース
小さじ1
水溶き片栗粉
適量
作り方
フライパンに鶏肉を塩コショウをふって軽く焼く。
鶏肉に軽く火が通ったら、ブロッコリーとエビをさっと炒めあわせる。
水で溶いたガラスープを具材が少しつかる程度加える。
◎で味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
中華炒めを作る時はガラスープをよく使います。だって簡単だから。
手軽に出来る割に結構美味しく出来ます。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2008
12,02
20:54
麻婆豆腐。
CATEGORY[中華。]
クックドゥーを使わないちゃんとした麻婆豆腐です。
レトルト使わないで作れるときっと自慢できます。
材料
豆腐
1丁
豚挽き肉
130g位
豆板醤
小さじ2
甜麺醤
小さじ2
にんにくのみじん切り
小さじ1
しょうがのみじん切り
小さじ1
中華スープ
250cc
酒
大さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
小さじ2
水溶き片栗粉
大さじ2
酢
少々
ごま油
少々
ラー油
少々
作り方
豆腐をさいの目に切り、塩2つまみいれて沸騰させた鍋で湯通し、ざるにとって水気を切っておく。
フライパンに中火で豚挽き肉を炒め、甜麺醤を入れ混ぜ合わせたら、皿にとり皿を斜めにして油をきる。
フライパンに油をひき、ニンニクとしょうがのみじん切りを炒め、豆板醤をいれ混ぜ合わせる。
豚挽き肉をもどし、中華スープを入れ少し煮たら、酒、醤油、砂糖を入れ、水を切った豆腐を入れる。
水溶き片栗粉を入れながら混ぜ合わせ、仕上げにごま油、酢、ラー油を少々いれてかきまぜて出来上がり。
美味いです。
結構簡単に出来るので是非挑戦を。
ポイントは豆腐を湯通しするとこですかね。
これしとくと崩れにくく、味がしみこみやすくなるんですよー
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]