簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,03
05:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,11
11:05
豚肉の大葉焼き。
CATEGORY[豚肉料理。]
味付けは塩だけとシンプル。
大葉で風味もつけます。
材料
豚肉(しょうが焼き用)
130g位
大葉
10枚
塩
適量
酒
大さじ1
ごま油
適量
作り方
豚肉に塩をふるい、酒をまぶしてもみこんで10分位置いておく。
大葉を千切りにする。
フライパンにごま油をひき、豚肉を焼いて、火が通ったら大葉をちらして軽く火を通して出来上がり。
お好みで柑橘類をかけてどうぞ。
シンプルですが大葉がきいててうまいです。
お酒とかにあうんじゃないかと!
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
02,24
19:19
豚肉のしょうが焼き。
CATEGORY[豚肉料理。]
定番レシピすぎて調味料の分量が目分です。
味見ながら好みの濃さ甘さにしてください。
材料
豚ロース肉(スライス)
4枚
キャベツ
2枚
◎酒
大さじ1
◎醤油
大さじ1と1/2
◎みりん
大さじ1と1/2
◎砂糖
小さじ1強
◎おろししょうが
小さじ1
作り方
◎の調味料を合わせ、それに豚肉を漬ける。(10分ほど)
キャベツを千切りにしておく。
フライパンに少量の油をひき、漬け込んだ豚肉を焼く。
火があらかた通ったら漬け汁を加えて煮からめてできあがり。
うまーい。ご飯がすすみます。
うちは甘めの味付けなので辛めが好きなら砂糖の量は味見ながら加えてください。
漬け汁と絡めと別々とか面倒なのでしません。
先に肉焼いてから味絡めるのも辛くなるのでしません。
あっさりイケルこの作り方が一番すきです。
では、またいつか(明日)
コメント[2]
TB[]
2009
02,11
19:04
豚ヒレステーキ タマネギソース。
CATEGORY[豚肉料理。]
豚ヒレ肉を使って簡単ステーキ。タマネギソースで頂きます。
カツでもよかったけど揚げ物あんまり好みじゃないんで焼きました。
材料
豚ヒレ肉
200g位
◎玉ねぎのすりおろし
小1/2個
◎ごま油
大さじ1
◎酢
大さじ1
◎醤油
大さじ1
◎砂糖
大さじ1
◎塩
少々
キャベツ
2枚
サラダ油
適量
作り方
豚肉は1cm幅に切り、キャベツは千切りに。
玉ねぎをすりおろし、◎の調味料とも合わせてよく混ぜます。そこに切った肉を漬け込む。(20分以上)
玉ねぎを先にすりおろしておいてラップをして冷蔵庫に入れておくと辛味は抜けます。(3時間くらい)
すぐ使う場合はすりおろした後にキッチンペーパーに包んで軽く水にさらすといいかもめ。
フライパンに油をひき肉を焼きます。皿にキャベツを盛り、肉が焼けたらうつします。
同じフライパンに肉をつけておいたタレを入れ、2分ほど煮詰めて肉にかけたら出来上がり。
タマネギソースうまい!すりおろす時涙でまくるけど!
フープロなんて文明の利器我が家にはありません。常に何でも人力。
コツなんて物はまったくない簡単レシピですので是非お試しを。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]