簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,06
19:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,16
19:15
豚の角煮。
CATEGORY[一品。]
圧力鍋もママレードもないのにスペアリブとかちちが買ってきたんです。
しょうがないので角煮仕様で使いました。
材料
スペアリブ
300g
水
1.5カップ
酒
1.5カップ
ネギ
適量
生姜
薄切り2,3枚
砂糖
10g位
醤油
大さじ2
作り方
鍋に水とスペアリブを入れて火にかける。沸騰したらアクをさっととってあげる。
フライパンに油をひかずにスペアリブを弱火で軽く焦げ目がつくまで焼く。
鍋に水、酒、スペアリブ、生姜、ネギ、をいれて火にかける。
沸騰したら弱火にして20分位煮る。
(最初にアクとりしてるとここでアクは出ないですほぼ)
ネギ、生姜を取り出して、砂糖、醤油の順番で加え、落し蓋をして弱火でコトコト煮ます。
最後は少し強火にして、煮汁を煮詰め肉にからませて出来上がり。
ホントなら豚バラブロックとかで作るんですが、別にスペアリブでも問題ねーっす。
美味しく出来ました。
でも角煮は1、2切れ食べたらもうくどくなってくるので私は量食べれません。
油きってるのにやっぱ油っこいんだもんー
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
チーズソースでマカロニグラタン。
|
HOME
|
ブロッコリーとエビと鶏肉のとろみ中華炒め。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
チーズソースでマカロニグラタン。
|
HOME
|
ブロッコリーとエビと鶏肉のとろみ中華炒め。
>>
忍者ブログ
[PR]