簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,16
09:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,01
01:44
タルタルソース。
CATEGORY[合わせダレ・ソース・ディップ]
エビフライだけど見た目はエビカツなエビフライカツなんてものを作りました。
エビフライといったらこいつをかけて食べなければいけません。
材料
ゆで卵
2個
玉ねぎ
1/4個
ピクルス
1/3本
マヨネーズ
1カップ
牛乳
大さじ1~2
コンソメ
少々
からし
少々
塩コショウ
少々
作り方
ゆで卵、玉ねぎ、ピクルスはみじん切りにする。
ボールにマヨネーズを入れ、牛乳でのばし、コンソメ、からしを入れて混ぜる。
みじん切りにした材料を加え、混ぜ合わせたら塩コショウで味をととのえたら出来上がり。
エビフライにタルタルソースはうまいです。
牛乳を入れることでまろやかーになります。
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
06,11
18:30
水菜とツナのシャキシャキサラダ。
CATEGORY[サラダ。]
五月病すぎてさっぱり更新さぼってました。
めんどくさいからなんかじゃないお!
材料
水菜
3株
ツナ
1缶
◎オリーブオイル
大さじ1
◎酢
大さじ1/2
◎塩
小さじ1/3
◎胡椒
少々
◎ポン酢
小さじ1位
作り方
水菜を水で洗い4等分に切り、水気を切る。
◎の調味料を器に合わせてよく混ぜる。
ボールに水菜とツナを入れて混ぜ合わせ、◎のドレッシングを加えてあえたら出来上がり。
あえるだけで出来ちゃう簡単さらだー。
ドレッシングにポン酢を加えるのがミソです。うまい。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2009
04,24
19:23
梅酒のポカリ割り。
CATEGORY[お酒・ジュース]
これはマジでオススメ!
お酒に弱い人もいけちゃいますよー
材料
梅酒
適量
ポカリ
適量
作り方
梅酒をポカリで割る。
たったこれだけなのでレシピという程のものでも無い訳ですが。
ホントにおいしーので試してみてください。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2009
04,23
18:36
野菜の味噌炒め。
CATEGORY[和食。]
家にある野菜なら何でもいいです。
処理でぱぱっと作れますよー。
材料
豚こま
100g
キャベツ
3枚
ネギ
1/2本
人参
1/3本
◎味噌
大さじ1
◎砂糖
大さじ1/2
◎酒
大さじ1
作り方
◎の調味料を合わせて味噌を酒でのばす。この分量でもまだ硬ければ適度なゆるさになるまでのばす。
フライパンに油をひき、豚肉をいれ火を通す。
肉に大体火が通ったらネギ、人参、キャベツを加え炒め合わせる。
全体に油がなじんでキャベツの色が鮮やかになったら、のばした味噌を加えて、手早く炒め合わせて出来上がり。
味噌好きなので味噌炒め好きです。
野菜なら何でもいけると思います。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2009
04,14
20:07
豚バラと茄子の重ね蒸し。
CATEGORY[一品。]
本屋で立ち読みしてた料理本にのってたレシピ。
簡単ですぐできそうなので早速つくってみた。
材料
豚バラ肉
100~130g位
茄子
1本
塩コショウ
少々
酒
大さじ2
ポン酢
適量
作り方
豚バラは3等分位に切る。茄子も3等分位に切って縦に5~7mm位に薄切りし、水にさらして灰汁をぬく。
フライパンに豚肉>茄子>豚肉>茄子と重ねて置いていく。豚肉に少量の塩コショウをまぶす。
酒をふりかけ蓋をして弱火で5.6分蒸して出来上がり。ポン酢をかけて食べる。
簡単でおいしーです。ポン酢とも合います。
下の肉が少々焦げるかもしれない時があるので、焦げるのが嫌な人はレンジで6分チンしてください。多分そんくらいで火が通るんじゃないかと思います。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]