簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,03
09:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,27
18:55
わかめスープ。
CATEGORY[スープ。]
ちょー簡単即席スープ。
朝にちゃちゃっと作れて便利です。
材料
乾燥わかめ
小さじ2/3位
水
1カップ
鶏がらスープの素
大さじ1/2
塩コショウ
少々
ごま油
少々
白ごま
ひとつまみ
作り方
鍋に水と乾燥ワカメを入れて火にかけます。
沸騰直前で火を弱め、鶏がらスープの素と塩コショウで味を調え1分煮ます。
ごま油を少量加え、器にもってごまをかけたら出来上がり。
簡単でおいしーです。
サンドウィッチのお供に作って飲みました。
コンソメで作るバージョンもありますが、ガラスープで作るほうが私は好きです。
乾燥わかめは日持ちするしあるとすげい便利です。サラダにも使えますよー
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
2009
02,04
11:54
野菜と鶏団子のスープ。
CATEGORY[スープ。]
パパッと簡単に作れるスープ。
ブイヨンと野菜の旨みだけで味付けです。
材料
鶏ひき肉
150g
白菜
1枚半位
人参
適量
◎醤油
小さじ1/2
◎塩コショウ
少々
◎酒
小さじ1/2
◎溶き卵
1/2個
片栗粉
大さじ1
水
600cc
野菜ブイヨン
2個
作り方
白菜は葉の部分はざく切り、芯の部分は5mm幅に切る。人参は細切り。
鶏ひき肉に◎の調味料をいれてよく混ぜ、混ざったら片栗粉を入れて更によく混ぜる。
鍋に水とブイヨンと野菜を入れ火にかけ、沸騰したら鶏団子の種を入れひと煮立ち。
アクを取りながら5分程煮て出来上がり。
シンプルな味ですが美味しいです。
あっさり目なスープが欲しいって時にオススメ。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2008
11,19
14:30
コクとろ コーンクリームスープ
CATEGORY[スープ。]
寒くなってきました。
こーゆーときに飲むとあったまるような気がします。
材料
コーンクリーム缶
約420g入り1缶
薄力粉
40g
バター
40g
牛乳
450cc
水
250cc
コンソメ
2個
塩コショウ
適量
生クリーム
50cc
作り方
鍋にバターを焦がさない様に溶かし、薄力粉を加え泡立て器でしっかり混ぜていく。
火加減は極弱火で。
鍋に牛乳を絶えず混ぜながら少しずつ加えていく。
初めのうちは牛乳を入れる度に固まりますが、加える度に泡立て器で混ぜ滑らかにしていきます。
ダマの心配が無くなったら残りの牛乳を加え、水と固形コンソメ、コーン缶も加えて混ぜながら煮ていく。
煮立ってとろみが付いたら塩コショウで味を整えます。
火を止めてから、最後に生クリームを入れて混ぜたら出来上がり。
クリーミーで滑らかなコーンクリームスープです。
超うまいです。
好みによりますが、もうすこし緩めのスープがいい場合は水を少しずつ足して好みの緩さに仕上げてください。
ちなみに、この分量で中鍋いっぱいに出来てしまいますのでご注意をw
追記 11・26
バターに小麦粉いれて、思いっきり固体になっちゃったんだけど!?
って時は牛乳混ぜながら溶かして混ぜ合わせれば問題なく出来ます。
失敗したーとかって捨てないで牛乳で頑張って溶かしてください(笑)
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
2008
11,05
00:00
はちみつしょうが湯。
CATEGORY[スープ。]
今日起きたらいきなり扁桃腺がパンパンに腫れてました。
のどいたいよー。というわけでこいつを作って飲み飲み。
材料
しょうが
半かけ
はちみつ
小さじ1/2~1
レモン汁
少々
熱湯
130cc位
作り方
分量外のお湯でカップを暖めておく。
しょうがをすりおろし、はちみつとレモン汁をカップにいれ、熱湯130cc注いで出来上がり。
しょうがの量は好みで調整してください。
あんま入れるとしょうがが強すぎになるとおもいます。
寒い日や喉が痛いときにオススメです。
では、またいつか(明日)
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]