簡単と手抜きは紙一重。
簡単メシレシピ。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
カゲオ
性別:
女性
最新記事
とろろステーキ。
(04/01)
豚丼。
(02/19)
ホタテのレモンバター焼き。
(02/17)
信田玉子。
(02/13)
鶏肉と胡瓜の中華炒め。
(02/12)
カテゴリー
和食。 ( 21 )
洋食。 ( 8 )
中華。 ( 14 )
パスタ・麺類。 ( 9 )
ご飯・丼物。 ( 9 )
カレー・シチュー。 ( 2 )
牛肉料理。 ( 1 )
豚肉料理。 ( 3 )
鶏肉料理。 ( 11 )
魚料理。 ( 5 )
豆腐料理。 ( 2 )
卵料理。 ( 2 )
一品。 ( 14 )
グラタン・ドリア ( 2 )
スープ。 ( 4 )
サラダ。 ( 4 )
スイーツ。 ( 1 )
アレンジ*タルタルソース ( 1 )
合わせダレ・ソース・ディップ ( 5 )
お酒・ジュース ( 1 )
雑記。 ( 1 )
サブ*ほうれん草 ( 3 )
自家製冷凍食品。 ( 1 )
サブ*ピーマン ( 1 )
雑記。 ( 1 )
ブログ内検索
アーカイブ
2010年04月 (1)
2010年02月 (7)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年09月 (14)
2009年08月 (4)
2009年07月 (6)
2009年06月 (1)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (9)
2009年01月 (14)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (18)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カウンター
[PR]
プレゼント
アクセス解析
フコイダン
2025
07,04
00:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,04
21:36
ピーマンの肉詰め。
CATEGORY[洋食。]
ピーマンに肉詰めて焼くだけ。
椎茸が残ってたので一緒に椎茸の肉詰めもー
材料
合い挽き肉
200g
玉ねぎ
1/4個
卵
1個
パン粉
大さじ2
牛乳
大さじ2
塩コショウ
少々
ピーマン
2個
シイタケ
4個
薄力粉
適量
サラダ油
大さじ1/2
作り方
玉ねぎはみじん切り、ボールにパン粉と牛乳をいれひたす。
浸したパン粉のボールに合い挽き、玉ねぎ、卵、塩コショウを入れ粘りが出るまで練り混ぜる。
椎茸は軸を切り取り、ピーマンは半分に切り、種とヘタを取り除いて水分をキッチンペーパーでふき取り、内側に薄力粉を軽くまぶしタネを詰める。
熱したフライパンにサラダ油をひき、肉の面を下にして肉詰めを中火で時々ゆすりながら5,6分焼く。
焼き色が付いたら裏返して弱火にし、蓋をして5分蒸し焼きにしてできあがり。
ケチャップでもケチャップ+ソースでもケチャップ+マヨネーズでもお好きなソースで食べるがいいよ!
肉詰めに使うピーマンはぷっくり膨らんでるのを使いましょう。
細いのだとタネが全然詰めれなくて貧相になっちゃうよ!
ハンバーグ種で今回は作ってみましたが、豚挽肉でも問題ないです。
カロリー気になるなら鶏挽肉でアサーリ仕上げてもよいですよー
では、またいつか(明日)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
タルタルソース。
|
HOME
|
牛丼。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
タルタルソース。
|
HOME
|
牛丼。
>>
忍者ブログ
[PR]